Pocket

大学業界リストラ

大学で定員割れ・リストラの嵐!?私立大学や法科大学院の定員割れ大学一覧!!国立大学でも倒産!?

近年、私立大学のみならず国立大学でもリストラ・人員削減策が強行されていることをご存じだろうか?

この大学業界にて吹き荒れるリストラ・人員削減の背景には少子化がある。この少子化は、「2018年問題」と呼ばれており、2018年以降、大学を受験する18歳の人口が減少し続けることを示す統計データが示されている。

「18歳人口」が減少し続ける場合、大学の収入源である「大学生」が減少することと同義であり、大学業界で大学の倒産やリストラが吹き荒れる可能性が高い。

大学倒産時代の幕が開ける

つまり、学生数が減少すれば、それだけ大学の存在意義も薄れるという単純明快なお話であり、それ以上でもそれ以下でもない。

関東圏内あるいは関西圏内に立地しておらず、ブランド力が高い、あるいは、就職に強いという訳でもない。

つまり、学生を獲得できない魅力の無い大学が少しずつ少しずつ淘汰されていくのである。

大学倒産時代の幕開けである。

法科大学院では既に定員割れが続出!?淘汰が始まっている…

ロースクールとも呼ばれている法科大学院では多くの大学で定員割れが続出し、学生の募集を停止し、閉鎖を決定する大学が続出している。これは、大学業界では「法科大学院定員割れ問題」と呼ばれている。

「法科大学院定員割れ問題」の背景には、文部科学省の判断ミスがある。

文部科学省は2002年、将来的に弁護士や裁判官ら法曹人口が不足するという予測を正しいと考え、年間約1,200名の人数規模の司法試験合格者を、約3,000名規模まで拡大させる愚かな目標に掲げたのである。全ての始まりはこの愚かな判断ミスに帰するといっても過言ではない。

つまり、当時、ロースクールとカタカナ言葉でスマートに呼ばれ、過剰にもてはやされた法科大学院は、司法制度改革の一環として、弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで設立された。

これに加え、各大学の運営法人は、大学に法学部があるという、それだけの理由で、法科大学院を「一流校」の証として、そして、大学のブランドを向上させるためだけに設置した。

しかしながら、文部科学省の読みは外れ、弁護士や裁判官ら法曹人口の需要は伸びず、司法試験の受験者数も低迷している。そう、法学部には進学するものの、法曹を目指す人口は非常に少ないのである。

その結果、法科大学院は飽和状態となり、志願者の減少、予備試験の導入等により多くの法科大学院が定員割れによる学生の募集停止、つまり廃止に追い込まれている。

長々と文章を連ねてきたが、生々しい事例をお見せしたほうが実態が良く伝わるだろう。●が大学名の頭についている大学は国立大学である。

以下に、過去に廃止された年度別の法科大学院のリストを示そう。法科大学院の廃止というと無名の私立大学がイメージされるが、世間で名が通った名門の私立大学や国立大学が多く含まれる。

なお、日本国内に法科大学院は74校あったが、これまでに廃止された法科大学院の合計は39校に達しており、存続予定となっている法科大学院は35校となっている

廃止・学生の募集停止を発表した法科大学院一覧・リスト最新版

廃止された法科大学院
2011年度

姫路獨協大学

2012年度

大宮法科大学院大学、駿河台大学、明治学院大学、神戸学院大学

2014年度

東北学院大学、大阪学院大学

2015年度

●新潟大学、●信州大学、●香川大学、●鹿児島大学、●島根大学、白鴎大学、獨協大学、東海大学、関東学院大学、大東文科大学、龍谷大学、広島修道大学、久留米大学

2016年度

●静岡大学、国学院大学、東洋大学、神奈川大学、山梨学院大学、愛知学院大学、中京大学、京都産業大学、●熊本大学

2017年度

成蹊大学、名城大学

2018年度

北海学園大学、青山学院大学、立教大学、桐蔭横浜大学

2019年度 ●横浜国立大学、近畿大学、西南学院大学、甲南大学

 

 

倒産・統合した大学一覧の赤字や定員割れが酷い!?

大学の倒産と統合が意味するものは人員削減を伴うリストラ

以下に、ヒューマンデザイン総合研究所の独自調査により作成した過去に「倒産」あるいは「統合」した大学一覧を示す。

「統合」は「倒産」と意味合いが異なるのではないか?と思われた読者も多いだろう。しかし、大学本体あるいは大学運営法人の統合の目的は、間接部門の合理化であり、大学に勤務する従業員数の削減にある。

そのような意味では、大学に勤務する側の従業員にとっては、「統合」も「倒産」に近い事柄といえる。

それでは、そんな大学業界における倒産(閉学・閉鎖)あるいは学生の募集停止を発表した大学の速報を紹介していく。

本情報については、最新情報が入り次第、順次更新している。上から順に最新情報を載せている。

2018年に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧(福岡国際大学/北海道薬科大学)

大学名/倒産・統合の概要
2018年

福岡国際大学(福岡県太宰府市)

福岡国際大学は、1998年に設置され、2018年に廃止された私立大学。福岡国際大学の略称は福国、福国大、FIU。

福岡国際大学は、国際コミュニケーション学部のみの単科大学で学生数は420名規模の小規模な大学。

少子化などの影響で、定員割れが続いていることを理由に、2018年に閉校が決定。

2018年

北海道薬科大学(北海道札幌市)

北海道薬科大学は、1974年に設置され、2018年に廃止された私立大学。

北海道薬科大学は、薬学部のみの単科大学で学生数は1,300名規模。

学校法人北海道科学大学が運営する北海道科学大学に同大学を統合する(北海道薬科大学在校生は北海道科学大学に転学)。

今回の統合により、北海道科学大学に「薬学部薬学科」を設置する。海道科学大学は4学部13学科を擁する5,000人規模の実学系総合大学となる。

長引く不況で私立大学の運営が厳しさを増す中、「工学系と医療専門系の育成の両方を幅広く行う大学」としてのアピールを強め、少子化時代に対応する。

 

2017年に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧(東京女学館大学/福岡医療福祉大学/日本教育大学院大学)

大学名/倒産・統合の概要
2017年

東京女学館大学(東京都町田市)

東京女学館大学は、2002年に設置され、2017年に廃止された市立大学。大学の略称は女学館。

東京女学館大学は、国際教養学部のみの単科大学で学生数は300名規模の小規模大学。

1956年(昭和31年)に設立された短大・東京女学館短期大学を前身とする。

東京女学館大学は、少人数教育に注力しており、学費は初年度納付金が179万円(授業料120万円、施設費24万円、入学金35万円)と高額であった。この高額な学費が定員割れの主要な要因とされている。

少子化などの影響で、定員割れが続いていることを理由に、2017年に閉校が決定。

2017年

福岡医療福祉大学※第一福祉大学(福岡県太宰府市)

福岡医療福祉大学は、2002年に設置され、2017年に廃止された私立大学。

福岡医療福祉大学は、人間社会福祉学部のみの単科大学。

大学閉鎖前の段階にて、大学運営側は、「学生の福祉離れで定員割れが続き、経営が苦しかった」とのコメントを残している。

受験生の福祉離れおよび少子化を背景とした定員割れが続いていることを理由に、2018年に閉校が決定。

福岡医療福祉大学の跡地と建物は、同じ都築学園グループの日本経済大学が使用している。

2017年

日本教育大学院大学(東京都千代田区)

日本教育大学院大学は、2006年に設置され、2017年に廃止された私立大学。

日本教育大学院大学は、教育を専門とする日本初の教員養成系専門職大学院大学。

2017年に星槎大学と統合し、星槎大学大学院教育実践研究科となる。

統合後は、現代の教育課題の把握・理解・対応の能力を強化し、学びへの動機・学びの実施を促すためのインストラクションの理論と実践を学ぶ研究化となる。

 

2016年に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧(富士常葉大学/浜松大学)

大学名/倒産・統合の概要
2016年

富士常葉大学・浜松大学(静岡県富士市)

富士常葉大学は、2000年に設置され、2016年に廃止された私立大学。

富士常葉大学は、総合経営学部と社会環境学部、保育学部から成る総合大学

常葉学園大学が富士常葉大学と浜松大学を統合し、10学部19学科から成る「常葉大学」となる。

 

2015年に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧(聖トマス大学/神戸夙川学院大学/大宮法科大学院大学)

大学名/倒産・統合の概要
2015年

聖トマス大学(兵庫県尼崎市)

聖トマス大学は、1963年に設置され、2015年に廃止された私立大学。

聖トマス大学は、文学部と人間文化共生学部から成る総合大学

2000年度以降、ほぼ毎年定員割れになり、定員に対し入学者は半数以下の状況が続いていたという。この間、累積赤字は数十億円規模まで膨張。

聖トマス大学のスティーブン・リン理事長兼学長は「定員割れが続き経営状況が悪化している。在学生がいない中、大学を廃止するという苦渋の決断をせざるを得ない」との発言を閉学前に残している。

身近で大切な人の死に関する研究活動を行う「グリーフ(悲嘆)ケア研究所」は、同じカトリック系の大学である上智大学に移管された。

2015年

神戸夙川学院大学(兵庫県神戸市)

神戸夙川学院大学は、2007年に設置され、2015年に廃止された市立大学。大学の略称はKSGU、神戸夙川。

神戸夙川学院大学は、観光文化学部観光文化学科からなる単科大学。世界を先駆ける観光立国の中心的存在として活躍できる、幅広い知識と専門的な技術を身につけた人材の養成を目標としていた。

大学を運営する学校法人夙川学院は、デリバティブ(金融派生商品)取引で資産運用をしていたが、リーマン・ショックなどで多額の損失が発生。加えて、傘下の高校で管理する同窓会名義の定期預金を教職員の給与などに無断流用していたことが発覚。

上記の問題による神戸夙川学院大学のイメージダウンに加え、少子化の影響を受け、定員割れが続いていることを理由に閉校が決定。

2015年

大宮法科大学院大学(埼玉県さいたま市)

大宮法科大学院大学は、2004年に設置され、2015年に廃止された私立の法科大学院(日本版ロースクール)。

大宮法科大学院大学と同様の法科大学院を持つ学校法人の桐蔭学園傘下の桐蔭横浜大学法科大学院との統合が決定し、閉校を決定。

統合後の名称は「桐蔭法科大学院」とし、大宮のキャンパスは閉鎖され、既存の教員数も削減することで桐蔭横浜が大宮を吸収する形で経営を合理化されたとのことである。

大宮法科大学院大学の柏木学長は、閉鎖前の段階で、「社会人や非法学部出身者など多様なバックグラウンドを持った学生を法曹界へ送り出すという理念で進めてきたが、合格率の低下など、この制度を取り巻く状況が厳しくなった」とのコメントを残している。

 

2014年に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧(聖母大学)

大学名/倒産・統合の概要
2014年

聖母大学(東京都新宿区)

聖母大学は、2004年に設置され、2014年に廃止された私立大学。大学の略称は聖母大。

聖母大学は、看護学部の一学部から成る単科大学。上智大学総合人間科学部看護学科の前身となっている。

聖母大学を運営する学校法人聖母学園が学校法人上智学院と合併し、聖母大学も上智大学への吸収合併が確定。

このような背景から、聖母大学看護学部は上智大学総合人間科学部看護学科の前身となっている。

 

2013年に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧(神戸ファッション造形大学/映画専門大学院大学/聖和大学/三重中京大学/創造学園大学)

大学名/倒産・統合の概要
2013年

神戸ファッション造形大学(兵庫県明石市)

神戸ファッション造形大学は、2005年に設置され、2013年に廃止された私立大学。

神戸ファッション造形大学は、ファッション造形学部のみの単科大学であり、服飾分野に特化した専門的な研究、教育が行われていた

2005年の神戸ファッション造形大学の開学以来、定員割れが続いていることを理由に、閉学が決定。

大学を運営する学校法人福冨学園が、神戸ファッション造形大学と神戸ファッション造形大学短期大学部の両校それぞれの在学生の卒業とともに閉学とする声明を発表。校舎は解体され、住宅の分譲地となったという。

2013年

映画専門大学院大学(東京都渋谷区)

映画専門大学院大学は、2006年に設置され、2013年に廃止された私立の大学院大学。

映画専門大学院大学は、映画プロデュース研究科のみの専門職大学院大学であり、映像ビジネスに特化した専門的な研究・教育が行われていた。

同大学院の入学生は業界を取り巻く外的環境変化に将来にわたって対応できるよう、映像ビジネスに必要なビジネススキルを修得を目指し、大学院修了後には映画プロデュース修士が与えられていたという。

2013年

聖和大学(兵庫県西宮市)

聖和大学は、1964年に設置され、2013年に廃止された私立大学。大学の略称は聖和。

聖和大学は、教育学部と人文学部の二学部を持つ文系の大学であったが、経営基盤強化のため、聖和大学の法人が解散し、関西学院大学側に吸収される方針を選択するに至ったという。

「①学校法人関西学院と聖和大学は同じメソジスト派であること」、「②関西学院大学の西宮上ケ原キャンパスと聖和大との距離は約1キロと立地が近いこと」の2点に加えて、「③学校法人聖和大学が、大学の他に附属幼稚園を保有しており、関西学院大学が保有している中等部、高等部、および2008年開校予定の関西学院小学校を合わせると、幼稚園から大学院までの一貫教育体制が構築されること」の3点が今回の吸収合併(聖和大学の閉学)の背景にあるという。

なお、関西学院大学への吸収後は、聖和大学教育学部が、現在の関西学院大学教育学部となっている。

2013年

三重中京大学(三重県松阪市)

三重中京大学は、松阪大学として1982年に設置され、2013年に廃止された私立大学。同大学を運営していた学校法人梅村学園は中京大学の運営法人としても知られる。

三重中京大学は、現代法経学部のみを持つ単科大学である。学校法人梅村学園の建学の精神に則り「学術の場では学術の研鑽とともにジェントルマンシップ、レディシップを醸成陶冶する」を教育理念としていた。

当時、三重県内には二つの大学のみしか存在しないため三重県が3億円を拠出したことに加え、松坂市も敷地の一部として市有地を無償譲渡、6億円を補助し誘致した経緯があった。

しかし、大学進学者の三重県外への流出を要因として志願者は減り、2005年に松坂大学から三重中京大学へ高名を変更するも定員割れが続き、閉学が決定。

三重中京大学の閉学前に在籍していた学生は、「廃止の理由が説明不足で納得いかない。母校がなくなると、就職した後、出身校を人に言いにくくなる。他大学への編入を考えている」とのコメントを残している。

閉学決定後、学生の保護者からは、「入学前に経営は大丈夫と言われたから入ったのに」、「他大学への編入など進路について検討してほしい」、「なぜ入学式直後の今の時期に」等の怒りの声が上がったという。

2013年

創造学園大学(東京都新宿区)

創造学園大学は、2004年に設置され、2013年に廃止された私立大学。大学の略称は創造大、創学大。

創造学園大学は、創造芸術学部とソーシャルワーク学部の二つの学部から構成されていた大学。

2009年11月には、「のりぴー」こと女優の酒井法子氏が創造学園大学に入学し、世間で話題となったが、入学者数の減少に歯止めがかからず、資金繰りは悪化し、教職員への給与遅配や、理事長交代が頻繁に行われる等の大学組織の内部でも混乱が生じていたという。

このような創造学園大学を運営する学校法人堀越学園のずさんな経営に対し、文部科学省は、運営面について繰り返し指導が行われた。しかし、その後も書類の虚偽記載や税金の滞納が発生するなど、改善の兆しが見られなかったという。

また、必要な財産が保有されていないという私立学校法の規定違反が解消される見込みもなかったことから、文部科学大臣から解散命令を受け、学校法人堀越学園と大学も廃校となった。

 

2011年以前に倒産・学生の募集停止を発表した大学一覧

大学名/倒産・統合の概要
2011年

東和大学(福岡県福岡市)

東和大学は、1967年に設置され、2011年に廃止された私立大学。

2010年

日本伝統医療科学大学院大学(福岡県福岡市)

日本伝統医療科学大学院大学は、2007年に設置され、2010年に廃止された私立の大学院大学。

2008年

北海道東海大学(北海道札幌市南区)

北海道東海大学は、1977年に設置され、2008年に廃止された私立大学。

2008年

九州東海大学(熊本県熊本市)

九州東海大学は、1973年に設置され、2008年に廃止された私立大学。

2008年

英国暁星国際大学(千葉県木更津市)

英国暁星国際大学は、1990年に設置され、2008年に廃止された私立大学。

2003年

立志舘大学(広島県安芸郡坂町)

立志舘大学は、2000年に設置され、2003年に廃止された私立大学。

 

 

北海道大学のリストラ・人員削減事例

北海道大学といえば、旧帝大学の中の一校であり、国から多くの運営交付金を毎年受け取っています。しかし、そのような国からの期待が大きいからこそ、世界大学ランキング上位へランクインすることへのプレッシャーは計り知れないものがあります。

世界大学ランキングの順位向上のための運営交付金使用の選択と集中策の一環かは定かではありませんが、北海道大学ではリストラ・人員削減が実施されています。

以下は、「生協インターネット」が作成した北海道大学におけるリストラ・人員削減策について解説した資料「第3期中期目標期間における人件費抑制のための教員人件費ポイントの削減方策について」からの一部を要約したものです。詳細は引用元を参照。

北海道大学におけるリストラ・人員削減策の実施状況

第3期中期目標期間における本学の財政については、「第3期中期目標期間における財政計画」に記載のとおり、運営費交付金収入の減少及び共済年金の厚生年金への一元化等による人件費の増加などの要因によって、非常に厳しい財政状況にある。

大学の根幹である教員の人件費を削減することは、組織的体力を低下させ、教育研究活動の衰退を招きかねない重大な問題であり、執行部としても考え抜いた苦渋の判断であることはご理解いただきたい。

北海道大学人員削減・リストラ額

※クリックで画像拡大

しかしながら、これだけの方策を実施したとしても、財源不足からの脱却はかろうじて達成できるが、財政の健全化という段階までには遠く及ばない状況にある。

自己収入の増加に向けた様々な方策を打ち出していくとともに、共同研究における間接経費比率の引き上げ、部局還元分の創設などによる民間資金導入の活性化、フロンティア基金募集活動の充実などにより、外部資金の獲得拡大に全学を挙げて取り組んで行く。

出典「生協インターネット-第3期中期目標期間における人件費抑制のための教員人件費ポイントの削減方策について」:http://ha4.seikyou.ne.jp/home/kumiai/16/160906.pdf

要約しても分かり難いですが、端的にいうと、北海道大学の財務健全化のためには、

●平成29年度にて▲9.9%の人件費カット※教授143人分のリストラ

更には、
●平成33年までの累積で▲14.4%の人件費カット※教授205人分リストラ
という非常に生々しいの人件費削減が必要ということです。

北海道大学のリストラ・人員削減策の具体的な実施方法については、定年や任期満了などで退職する教員の補充を行わない自然現象を利用し、教授205人分の人件費を削減する予定とのこと。

北海道大学教職員組合の光本滋書記長の発言に、「これまでこんな話はなく、一気に削減を突きつけられた。他大学と比べて教員数が突出して多いということもなく、困惑している。財政が厳しいのは理解するが人を切る前に、別の方策も考えるべき」というものがあるが、大学がリストラ・人員削減策以外の別の方針を採用することは考えづらい。

 なぜならば、外部資金の獲得拡大等の新しい収益源の創出は大きな不確実性を伴い、実現可能性が低い一方で、リストラ・人員削減による人件費削減は費用を削減できる確実な方法であるからだ。国からプレッシャーを受けている状況では尚更選択肢は狭まる。

 

 

 東北大学のリストラ・人員削減事例

北海道大学と同様、旧帝国大学の一角であり、国から潤沢な運営交付金を受け取っている東北大学でもリストラ・人員削減が検討されています。

この背景には、改正労働契約法の「無期転換ルール」があり、有期雇用契約から満5年経過後は、無期雇用への転換を望んだ労働者に限定して無期雇用としなければ法律違反となってしまうことになります。

大学も例外ではなく、簡単に契約を打ち切ることが困難な無期雇用者を抱えることは大学法人にとって大きなリスクとなる。そんな簡単にリストラ・雇用契約打ち切りが困難な人材を抱える回避策として、東北大学は実に3000人を超える3243人の非正規教職員を2年後に雇い止めする施策を検討している。

※東北大学は2018年以降の時点で6年以上勤務する非正規教職員を、雇い止めする方針を固めており、試算すると削減対象人数は3,243人

東北大学の全職員は5771名。その中でも、内正規職員は4,686名。そのうち、実に3,243人が削減されることになる訳で、東北大学で働いている従業員からすれば生きた心地がしない大問題である。当ヒューマンデザイン総合研究所でも、東北大学へこの度の「リストラ・人員削減」についてを問い合わせを行ったが、「現在検討中です」との答えしか得ることが出来なかった。

このような東方大学の強硬策に東北大学職員組合が団体交渉・抗議に関する書面を作成しているので、資料の一部を要約し紹介する。詳細は引用元を参照。

北海道大学におけるリストラ・人員削減策の実施状況

大学当局は、「東北大学における早期退職募集制度」の導入を前提として、それに伴う「退職手当規程」変更の手続きを、組合に団体交渉を申し入れることもせず、着任したばかりの人事担当理事のもとで、提案・決定・導入のすべてをするというきわめて拙速な日程で進めています。組合はこの新制度には重大な問題があると考えます

本学の就業規則でも、組織の改廃等による整理解雇は、大学運営上のやむを得ない事情や天災事変などがなければできません。しかしこの新制度では、大学役員会が組織の改廃等を決め、それを「円滑に実施する」ためだと言えば、そこで働く職員を対象として早期退職者の募集ができるのですから、大学当局にとって都合の良い基準で整理解雇を進めることができます。

今回の「東北大学における早期退職募集制度」には、たいへんな雇用不安を招くおそれがあります。組合は大学当局に対して、拙速な導入をとりやめ、団体交渉で十分な期間をもって誠実に協議すること、および、全学的議論をつくし職員にとって有益であり、かつ組織として意味のある制度となるよう抜本的に見直すよう要求します。

出典「東北大学職員組合-リストラにつながる「東北大学における早期退職募集制度」の拙速な導入に反対し徹底した団体交渉と全学的議論を要求」:http://ha4.seikyou.ne.jp/home/kumiai/16/160906.pdf

 

 

私立大学業界のリストラの方が遥かに酷い!?

これまで、北海道大学や東北大学といった国立大学の事例を取り上げてきましたが、私立大学の状況の方が更に酷い状況に陥っています。

以下は、旺文社教育情報センターが作成した私立大学の定員割れ状況をまとめたものです。

私立大「入学定員割れ」7校“増”の257大学・44.5%に悪化 !

28 年度に「入学定員割れ」となった私立大は 27 年度より 7 校増の 257 校で、全私立大(集計校)に占める割合も 1.3 ポイント上昇の 44.5%に悪化したことが、日本私立学校振興・共済事業団の調べでわかった。

元年度~10 年度までは、定員割れ校数は 10 校台~20 校台(10 年度のみ 35 校)で、その割合も 10%以内で推移していた。11 年度~13 年度に急増して 30%を超え。18 年度は その割合は一気に 40%程度に達しており、さらに、20・21 年度は半数近くの大学が定員割れとなっていた。

私立大「入学定員割れ」の校数・割合の推移

私立大「入学定員割れ」の校数・割合の推移

※クリックで画像拡大

出典「旺文社教育情報センター-私立大「入学定員割れ」7校“増”の257大学・44.5%に悪化 」:http://eic.obunsha.co.jp/pdf/exam_info/2016/0816_1.pdf

以下は、旺文社の「大学の真の実力 情報公開BOOK」が公開している大学別に定員過不足率を示したランキングである。

つまり、定員過不足率が低いほど、将来的に倒産あるいはリストラ・人員削減策が行われる可能性が高いともいえるのです。

定員割れワースト大学ランキング

順位 大学名 定員過不足率
1 愛国学園大学 -79%
2 松蔭大学 -69%
3 苫小牧駒澤大学 -69%
4 開智国際大学 -58%
5 宇都宮共和大学 -56%
6 高岡法科大学 -54%
7 人間環境大学 -54%
8 保健医療経営大学 -50%
9 成美大学 -49%
10 奈良学園大学 -49%
11 福島学院大学 -48%
12 愛知文教大学 -47%
13 神戸医療福祉大学 -46%
14 郡山女子大学 -46%
15 いわき明星大学 -46%
16 新潟工科大学 -45%
17 文星芸術大学 -45%
18 愛知工科大学 -45%
19 名古屋産業大学 -44%
20 稚内北星学園大学 -44%
21 大阪人間科学大学 -43%
22 鈴鹿大学 -43%
23 岡山商科大学 -43%
24 川村学園女子大学 -43%
25 関東学園大学 -42%
26 九州情報大学 -42%
27 筑波学院大学 -41%
28 種智院大学京大学 -40%
29 大阪国際大学 -40%
30 京都嵯峨芸術大学 -40%
31 東京富士大学 -40%
32 宮崎国際大学 -39%
33 広島国際学院大学 -39%
34 日本経済大学 -39%
35 星城大学 -38%
36 札幌国際大学 -38%
37 奥羽大学 -38%
38 宝塚大学 -38%
39 相愛大学 -37%
40 東海学院大学 -37%
41 甲子園大学 -37%
42 石巻専修大学 -37%
43 名古屋音楽大学 -37%
44 道都大学 -37%
45 富士大学 -37%
46 清泉女学院大学 -37%
47 新潟産業大学 -37%
48 東京神学大学 -36%
49 平安女学院大学 -36%
50 東京純心大学 -36%
51 長崎ウエスレヤン大学 -36%
52 吉備国際大学 -36%
53 北陸大学 -35%
54 姫路獨協大学 -35%
55 京都美術工芸大学 -35%
56 エリザベト音楽大学 -35%
57 東北公益文科大学 -34%
58 東亜大学山口大学 -34%
59 静岡英和学院大学 -34%
60 名古屋経済大学 -34%
61 東日本国際大学 -33%
62 武蔵野音楽大学 -33%
63 神戸山手大学 -33%
64 長崎総合科学大学 -33%
65 八戸工業大学 -32%
66 弘前学院大学 -32%
67 大阪観光大学 -32%
68 青森大学 -32%
69 ノースアジア大学 -32%
70 函館大学 -32%
71 浜松学院大学 -32%
72 福山大学 -32%
73 横浜美術大学 -32%
74 長岡大学 -32%
75 武蔵野学院大学 -31%
76 平成音楽大学 -31%
77 岡崎女子大学 -31%
78 東北文化学園大学 -31%
79 札幌学院大学 -31%
80 東邦音楽大学 -30%
81 諏訪東京理科大学 -30%
82 作新学院大学 -29%
83 第一工業大学 -29%
84 京都ノートルダム女子大学 -29%
85 高松大学 -29%
86 上野学園大学 -29%
87 足利工業大学 -29%
88 プール学院大学 -28%
89 名古屋造形大学 -28%
90 杉野服飾大学 -28%
91 九州国際大学 -27%
92 山梨英和大学 -27%
93 聖カタリナ大学 -27%
94 身延山大学山 -27%
95 愛知産業大学 -27%
96 札幌大学 -27%
97 嘉悦大学 -26%
98 明治国際医療大学 -25%
99 千歳科学技術大学 -25%
100 別府大学 -25%
101 名古屋芸術大学 -25%
102 京都精華大学 -24%
103 太成学院大学 -24%
104 日本映画大学 -24%
105 九州保健福祉大学 -24%
106 大阪学院大学 -24%
107 日本文理大学 -24%
108 四国学院大学 -24%
109 名古屋商科大学 -24%
110 京都光華女子大学 -23%
111 帝塚山大学 -23%
112 東大阪大学大学 -23%
113 福岡国際大学 -23%
114 広島文教女子大学 -23%
115 東北文教大学 -23%
116 宝塚医療大学 -23%
117 札幌大谷大学 -22%
118 文化学園大学 -22%
119 常磐大学 -22%
120 東洋学園大学 -21%
121 京都学園大学 -21%
122 山陽学園大学 -21%
123 東京成徳大学 -21%
124 羽衣国際大学 -21%
125 倉敷芸術科学大学 -21%
126 岐阜女子大学 -21%
127 敬和学園大学 -20%
128 浦和大学埼玉 -20%
129 芦屋大学 -20%
130 江戸川大学 -20%
131 大阪音楽大学 -20%
132 桜花学園大学 -20%
133 帝塚山学院大学 -20%
134 明海大学 -20%
135 広島女学院大学 -20%
136 四日市大学 -20%
137 高崎商科大学 -20%
138 徳島文理大学 -19%
139 大手前大学 -19%
140 活水女子大学 -19%
141 相模女子大学 -18%
142 松本歯科大学 -18%
143 大阪樟蔭女子大学 -18%
144 福岡歯科大学 -18%
145 神戸海星女子大学 -18%
146 埼玉学園大学 -18%
147 朝日大学 -18%
148 高千穂大学 -18%
149 松山東雲女子大学 -17%
150 愛知学泉大学 -17%
151 関西福祉大学 -17%
152 大阪女学院大学 -17%
153 新潟経営大学 -16%
154 敬愛大学 -16%
155 城西国際大学 -16%
156 至誠館大学 -16%
157 東北生活文化大学 -16%
158 恵泉女学園大学 -16%
159 徳山大学 -15%
160 東京有明医療大学 -15%
161 梅光学院大学 -15%
162 健康科学大学 -15%
163 びわこ学院大学 -15%
164 岡山学院大学 -15%
165 中国学園大学 -15%
166 神奈川歯科大学 -15%
167 日本歯科大学 -15%
168 八戸学院大学 -14%
169 久留米工業大学 -14%
170 鹿児島国際大学 -14%
171 大阪河崎リハビリ大学 -14%
172 駒沢女子大学 -14%
173 青森中央学院大学 -13%
174 四国大学 -13%
175 豊橋創造大学 -13%
176 鹿児島純心女子大学 -13%
177 大阪歯科大学 -13%
178 東北工業大学 -13%
179 くらしき作陽大学 -13%
180 旭川大学 -13%
181 宇部フロンティア大学 -13%
182 広島経済大学 -13%
183 仁愛大学福井 -13%
184 流通科学大学 -12%
185 岐阜経済大学 -12%
186 北海道情報大学 -12%
187 中部学院大学 -12%
188 東京未来大学 -12%
189 尚絅大学熊本 -12%
190 九州共立大学 -12%
191 兵庫大学 -12%
192 梅花女子大学 -12%
193 千葉科学大学 -12%
194 京都華頂大学 -12%
195 平成国際大学 -11%
196 清和大学 -11%
197 千葉経済大学 -11%
198 駿河台大学 -11%
199 金城大学 -11%
200 北陸学院大学 -11%
201 近大姫路大学 -11%
202 三育学院大学 -11%
203 愛知みずほ大学 -10%
204 静岡福祉大学 -10%
205 長崎外国語大学 -10%
206 北翔大学 -10%
207 広島文化学園大学 -10%
208 福山平成大学 -10%
209 聖学院大学 -10%
210 つくば国際大学 -10%
211 仙台白百合女子大学 -10%
212 東京情報大学 -9%
213 ものつくり大学 -9%
214 中央学院大学 -9%
215 長崎国際大学 -9%
216 西日本工業大学 -8%
217 神戸松蔭女子大学 -8%
218 日本福祉大学 -8%
219 関西福祉科学大 -8%
220 東京基督教大学 -8%
221 名古屋文理大学 -8%
222 花園大学 -8%
223 日本医療大学 -8%
224 愛知東邦大学 -7%
225 熊本学園大学 -7%
226 同朋大学 -7%
227 聖泉大学 -7%
228 和光大学 -7%
229 宮城学院女子大学 -6%
230 静岡産業大学 -6%
231 共栄大学 -6%
232 千里金蘭大学 -6%
233 東北女子大学 -6%
234 日本薬科大学 -6%
235 沖縄大学 -6%
236 横浜商科大学 -6%
237 桐生大学 -6%
238 東京家政学院大学 -6%
239 広島国際大学 -5%
240 秀明大学 -5%
241 奈良大学 -5%
242 和洋女子大学 -5%
243 富山国際大学 -5%
244 ルーテル学院大学 -5%
245 比治山大学 -5%
246 修文大学 -5%
247 南九州大学 -5%
248 大阪青山大学 -4%
249 静岡理工科大学 -4%
250 名古屋女子大学 -4%
251 成安造形大学 -4%
252 聖徳大学 -4%
253 九州産業大学 -4%
254 大阪成蹊大学 -4%
255 大阪保健医療大学 -4%
256 西九州大学 -4%
257 関西国際大学 -3%
258 沖縄キリスト教大学 -3%
259 常葉大学 -3%
260 筑紫女学園大学 -3%
261 北海道科学大学 -3%
262 環太平洋大学 -3%
263 広島都市学園大学 -3%
264 新潟リハビリ大学 -2%
265 金沢学院大学 -2%
266 志學館大学 -2%
267 十文字学園女子大学 -2%
268 中京学院大学 -2%
269 昭和音楽大学 -2%
270 東京福祉大学 -2%
271 長野大学 -2%
272 聖隷クリストファー大学 -2%
273 国立音楽大学 -1%
274 新潟薬科大学 -1%
275 岩手医科大学 -1%
276 大和大学 -1%
277 横浜創英大学 -1%
278 福岡女学院大学 -1%
279 安田女子大学 -1%
280 長崎純心大学 -1%
281 高野山大学 -1%

 

 

次に示すのは、定員過不足率がプラスとなっている大学ランキングです。

つまりランキング上位に位置しているほど、定員に対して受験する学生が多く、経営が安定しているといえます。

定員過不足率ベスト大学ランキング

順位 大学名 定員過不足率
581 桐朋学園大学 27%
580 豊田工業大学 27%
579 日本社会事業大学 25%
578 愛知大学 24%
577 京都看護大学 24%
576 九州ルーテル学院大学 24%
575 亜細亜大学 23%
574 日本体育大学 23%
573 成城大学 23%
571 東京都市大学 23%
572 岐阜医療科学大学 23%
570 獨協大学 23%
569 清泉女子大学 22%
568 國學院大學 22%
567 京都医療科学大学 22%
565 新潟国際情報大学 22%
566 東京女子体育大学 22%
563 愛知工業大学 22%
564 西南学院大学 22%
562 ノートルダム聖心女子大学 22%
561 創価大学 22%
560 了徳寺大学 21%
559 京都外国語大学 21%
556 白百合女子大学 21%
557 京都産業大学 21%
558 藍野大学 21%
555 東北芸術工科大学 21%
554 大阪経済大学 20%
553 沖縄国際大学 20%
549 長浜バイオ大学 20%
550 東北福祉大学 20%
551 広島修道大学 20%
552 早稲田大学 20%
547 名古屋外国語大学 20%
548 麻布大学 20%
545 甲南女子大学 19%
546 国際医療福祉大学 19%
544 阪南大学 19%
543 専修大学 19%
542 佛教大学 19%
541 皇學館大学 19%
540 日本女子体育大学 19%
539 昭和女子大学 19%
538 武蔵大学 18%
537 愛知淑徳大学 18%
536 鎌倉女子大学 18%
534 追手門学院大学 18%
535 聖マリア学院大学 18%
533 びわこ成蹊スポーツ大学 18%
531 二松學舍大學 18%
532 立教大学 18%
528 金沢星稜大学 18%
529 東京電機大学 18%
530 日本女子大学 18%
527 大阪経済法科大学 18%
526 関西看護医療大学 17%
524 学習院女子大学 17%
525 新潟医療福祉大学 17%
523 金沢工業大学 17%
521 湘南医療大学 17%
522 京都女子大学 17%
519 東京工科大学 17%
520 津田塾大学 17%
513 東洋英和女学院大学 17%
514 青山学院大学 17%
515 甲南大学 17%
516 大同大学 17%
517 フェリス女学院大学 17%
518 熊本保健科学大学 17%
512 日本医療科学大学 17%
511 酪農学園大学 16%
509 東京理科大学 16%
510 明治学院大学 16%
508 神奈川工科大学 16%
506 産業能率大学 16%
507 京都橘大学 16%
504 桜美林大学 16%
505 千葉工業大学 16%
501 北海学園大学 16%
502 上智大学 16%
503 岡山理科大学 16%
499 日本大学 16%
500 東京経済大学 16%
497 中京大学 16%
498 日本赤十字広島大学 16%
496 東洋大学 15%
495 神戸女学院大学 15%
490 神戸常盤大学 15%
491 国士舘大学 15%
492 芝浦工業大学 15%
493 美作大学 15%
494 近畿大学 15%
489 長野保健医療大学 15%
487 日本保健医療大学 15%
488 文教大学 15%
484 東北学院大学 15%
485 神戸親和女子大学 15%
486 東京農業大学 15%
483 福岡大学 15%
482 女子栄養大学 15%
481 同志社女子大学 14%
479 聖心女子大学 14%
480 大正大学 14%
478 藤女子大学 14%
474 日本赤十字豊田大学 14%
475 純真学園大学 14%
476 至学館大学 14%
477 藤田保健衛生大 14%
473 明治大学 14%
471 四日市看護医療大学 14%
472 中央大学 14%
470 仙台大学 14%
467 摂南大学 13%
468 第一薬科大学 13%
469 大妻女子大学 13%
465 立命館大学 13%
466 玉川大学 13%
463 桃山学院大学 13%
464 名城大学 13%
460 埼玉工業大学 13%
461 新潟青陵大学 13%
462 大東文化大学 13%
459 拓殖大学 13%
457 常磐会学園大学 12%
458 南山大学 12%
454 東海学園大学 12%
455 駒澤大学東 12%
456 同志社大学 12%
453 川崎医科大学 12%
451 工学院大学 12%
452 立命館アジア大学 12%
448 学習院大学 12%
449 武庫川女子大学 12%
450 東京音楽大学 12%
446 大阪総合保育大学 11%
447 関西医療大学 11%
445 東京造形大学 11%
444 日本工業大学 11%
443 畿央大学 11%
440 大阪薬科大学 11%
441 亀田医療大学 11%
442 鈴鹿医療科学大学 11%
438 東京医療学院大学 11%
439 桐蔭横浜大学 11%
435 中村学園大学 11%
436 共立女子大学 11%
437 大阪芸術大学 11%
433 龍谷大学 11%
434 盛岡大学 11%
432 大阪工業大学 10%
428 日本赤十字北海大学 10%
429 関西外国語大学 10%
430 群馬パース大学 10%
431 慶應義塾大学 10%
425 久留米大学 10%
426 大阪商業大学 10%
427 国際武道大学 10%
424 京都造形芸術大学 10%
420 秋田看護福祉大学 10%
421 宮崎産業経営大学 10%
422 関西大学 10%
423 東京女子大学 10%
417 星薬科大学 10%
418 西武文理大学 10%
419 日本赤十字看護大学 10%
415 明治薬科大学 10%
416 日本赤十字秋田看護大学 10%
414 東京工芸大学 10%
412 佐久大学 10%
413 実践女子大学 10%
411 城西大学 9%
408 福岡女学院看護大学 9%
409 東邦大学 9%
410 立正大学 9%
405 東京家政大学 9%
406 北里大学 9%
407 共愛学園前橋国大学 9%
401 明星大学 9%
402 神戸芸術工科大学 9%
403 金城学院大学 9%
404 森ノ宮医療大学 9%
398 跡見学園女子大学 9%
399 九州栄養福祉大学 9%
400 成蹊大学 9%
394 松本大学 9%
395 北海道文教大学 9%
396 白鴎大学 9%
397 東京国際大学 9%
392 北海商科大学 9%
393 園田学園女子大学 9%
389 武蔵野大学 8%
390 大阪物療大学 8%
391 名古屋学芸大学 8%
388 茨城キリスト教大学 8%
385 山口学芸大学 8%
386 中部大学愛知 8%
387 国際基督教大学 8%
384 就実大学岡山大学 8%
383 日本獣医生命科大学 8%
382 愛知学院大学 8%
380 日本赤十字九州大学 8%
381 山口東京理科大学 8%
378 東京医科大学 7%
379 神田外語大学 7%
377 神戸学院大学 7%
376 東京薬科大学 7%
373 高崎健康福祉大学 7%
374 ディタルハリウッド大学 7%
375 法政大学 7%
372 京都文教大学 7%
370 大阪大谷大学 7%
371 神奈川大学 7%
369 神戸女子大学 7%
368 北星学園大学 7%
367 天使大学 7%
365 四條畷学園大学 7%
366 東京医療保健大学 7%
364 東京聖栄大学 6%
363 椙山女学園大学 6%
361 東海大学 6%
362 愛知医科大学 6%
358 大阪体育大学 6%
359 帝京科学大学 6%
360 洗足学園音楽大学 6%
356 関西医科大学 6%
357 金沢医科大学 6%
354 神戸薬科大学 6%
355 白梅学園大学 6%
352 松山大学 6%
353 淑徳大学 6%
351 名古屋学院大学 5%
349 鶴見大学 5%
350 広島工業大学 5%
348 多摩美術大学 5%
347 武蔵野美術大学 5%
344 京都薬科大学 5%
345 兵庫医科大学 5%
346 文京学院大学 5%
342 横浜薬科大学 5%
343 東北薬科大学 5%
341 帝京平成大学 5%
340 関西学院大学 4%
338 大阪電気通信大学 4%
339 兵庫医療大学 4%
336 東都医療大学 4%
337 昭和薬科大学 4%
335 流通経済大学 4%
333 弘前医療福祉大学 4%
334 尚美学園大学 4%
331 札幌保健医療大学 4%
332 西南女学院大学 4%
328 大阪医科大学 4%
329 尚絅学院大学 4%
330 聖路加国際大学 4%
327 大阪行岡医療大学 3%
326 関東学院大学 3%
325 福岡工業大学 3%
324 多摩大学 3%
322 群馬医療福祉大学 3%
323 大谷大学 3%
321 獨協医科大学 3%
320 帝京大学 3%
319 北海道医療大学 3%
317 湘南工科大学 2%
318 九州看護福祉大学 2%
315 目白大学 2%
316 埼玉医科大学 2%
314 崇城大学 2%
313 杏林大学 2%
311 東京慈恵会医科 2%
312 北海道薬科大学 2%
308 天理大学奈良 2%
309 天理医療大学 2%
310 田園調布学園大 2%
305 日本文化大学 1%
306 人間総合科学大 1%
307 産業医科大学 1%
303 自治医科大学 1%
304 福井工業大学 1%
301 ヤマザキ学園大学 1%
302 上武大学 1%
300 東京女子医科大学 1%
298 植草学園大学 1%
299 東京歯科大学 1%
296 こども教育宝仙大学 1%
297 順天堂大学 1%
293 山梨学院大学 0%
294 千葉商科大学 0%
295 昭和大学 0%
291 聖マリアンナ医科大学 0%
292 神戸国際大学 0%
290 岐阜聖徳学園大学 0%
288 麗澤大学 0%
289 九州女子大学 0%
285 日本医科大学 0%
286 女子美術大学 0%
287 鳥取看護大学 0%
282 四天王寺大学 0%
283 大阪産業大学 0%
284 川崎医療福祉大学 0%

出典「旺文社-大学の真の実力 情報公開BOOK」

 

 

最後に、島野清志氏の著作「危ない大学・消える大学」におけるランキングを紹介して今回の調査を終わりにします。

危ない大学・消える大学

【SAグループ】私学四天王

慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学

【A1グループ】一流私大

青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学

【A2グループ】一流私大

國學院大学・芝浦工業大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・南山大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学

【Bグループ】準一流私大

獨協大学・駒澤大学・工学院大学・成城大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京電機大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・中京大学・名城大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学

【Cグループ】中堅私大の上位

東北学院大学・文教大学・東京経済大学・東京都市大学・二松学舎大学・立正大学・神奈川大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・京都産業大学・佛教大学・松山大学・福岡大学

【Dグループ】中堅私大

北星学園大学・北海学園大学・千葉工業大学・亜細亜大学・桜美林大学・国士舘大学・産業能率大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学・東海大学・東京工科大学・金沢工業大学・愛知学院大学・中部大学・京都橘大学・大阪経済大学・大阪工業大学・摂南大学・広島修道大学

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい

流通経済大学・白鴎大学・城西大学・東京国際大学・帝京大学・帝京平成大学・淑徳大学・大東文化大学・文京学院大学・明星大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・山梨学院大学・常葉大学・名古屋学院大学・大同大学・大谷大学・京都文教大学・桃山学院大学・大阪産業大学・追手門学院大学・四天王寺大学・大阪商業大学・大阪電気通信大学・阪南大学・岡山理科大学・広島国際大学・広島工業大学・九州産業大学・福岡工業大学・熊本学園大学・沖縄国際大学

【Fグループ】知名度の低い大学が目立つ

北海道科学大学・北海商科大学・盛岡大学・東北工業大学・上武大学・明海大学・埼玉工業大学・尚美学園大学・駿河台大学・西武文理大学・聖学院大学・日本工業大学・千葉商科大学・千葉経済大学・中央学院大学・嘉悦大学・多摩大学・高千穂大学・東京情報大学・帝京科学大学・日本文化大学・目白大学・湘南工科大学・桐蔭横浜大学・横浜商科大学・福井工業大学・静岡産業大学・同朋大学・名古屋商科大学・花園大学・大阪経済法科大学・関西国際大学・帝塚山大学・流通科学大学・広島経済大学・広島文化学園大学・徳島文理大学・久留米工業大学・崇城大学・沖縄大学

【Gグループ】定員割れ大学が目立つ

札幌大学・札幌学院大学・高崎商科大学・秀明大学・常盤大学・城西国際大学・浦和大学・ものつくり大学・共栄大学・江戸川大学・敬愛大学・千葉科学大学・清和大学・東京成徳大学・東洋学園大学・長野大学・中部学院大学・愛知産業大学・岐阜経済大学・京都学園大学・大阪学院大学・大阪国際大学・大阪成蹊大学・芦屋大学・帝塚山学院大学・吉備国際大学・岡山学院大学・福山大学・四国学院大学・九州共立大学・九州国際大学・福岡国際大学・日本文理大学 ・別府大学

【Nグループ】危ない大学・消える大学の候補校

札幌国際大学・道都大学・青森大学・富士大学・ノースアジア大学・作新学院大学・関東学園大学・愛国学園大学・武蔵野学院大学・東京富士大学・松蔭大学・新潟産業大学・愛知文教大学・東海学院大学・名古屋経済大学・名古屋産業大学・甲子園大学・姫路獨協大学・奈良学園大学・岡山商科大学・広島国際学院大学・高松大学・日本経済大学

大学の教授や職員等、少子化の影響で一生安泰という時代は終わりました。

自分自身の力で生き残れるためのスキルを獲得できるキャリア形成を行うことで、言葉は悪いですが、大学といういずれ沈む泥船から早期に脱出を図ることが賢明な判断なのかもしれません。

 

大リストラ時代でも一生安泰の生活を送れる企業はどこか!?

長年に渡り、業績に貢献してきたビジネスマンでも企業から簡単に切り捨てられる時代であり、30代、40代、50代と高齢になるほど転職市場価値は下がる一方です。

本ヒューマンデザイン総合研究所では、『就職活動生と転職希望者が知らないと後悔する超優良企業リスト』を作成しました。

結論から伝えると、リーマンショックや東日本大震災、コロナショックといった大恐慌でも、業績が悪化しにくい企業のリスト。

言い換えれば、『一度就職さえしてしまえば、定年まで安定した人生を送れる可能性が非常に高い超優良企業のリスト』です。

「あなた自身の幸せ」や「あなたの大切な家族の幸せ」を守れる人はあなたしかいないのです。

企業リストの詳細情報は、上記画像からご確認下さい。
※画像から企業リストが閲覧できない方は、こちらをクリックして下さい

就職偏差値ランキング

就職偏差値ランキング

業界別の就職偏差値ランキングについて独自の視点から分析しています。就職希望者は必見です。

 

有名大学就職実績データベース

データベース

有名大学の就職実績や大手就職率、平均年収などの情報をご提供します。就職活動を行う上で重要な参考情報となります。就職希望者は必見です。

大企業リストラ・赤字情報データベース

大企業リストラ情報データベース

リストラに関する多様な話題や情報を随時更新しています。将来の経済動向を予測するための経済情報をお送りします。

転職・資格・スキル関連の記事情報データベース

転職・資格・スキル関連の記事情報データベース

資格は数え切れないほど存在しますが転職時に有利に作用するものは限られています。読者のキャリアデザインの糧となる情報をお送りします。