Pocket

転職

こんな言葉を聞いたことはないだろうか?「転職には年齢の壁がある」だとか「転職35歳限界説」だとか「転職40歳限界説」だとか・・数え上げれば聞いたことないが、様々な噂が転職市場を駆け巡っていることは事実だ

このような噂には、転職仲介業者が関係している。彼らは、若い年代の別の会社での活躍の可能性を煽り、また中堅層以上の将来の危機感を煽る。このような噂を流し、一般化することで、人材の流動化が促進され、転職仲介業者が儲かるという構図だ。

しかし、転職を考えている人が本当に知りたいことは「転職に有利な年齢」と「転職に不利な年齢」のたったの二点だけのように感じる。本記事では中立的な立場で、様々な情報を基に、転職年齢限界説や転職に有利な年齢、不利な年齢等に関して調査を行う。

以下に、大手転職サイト「DODA」が自社運営のサービスを利用して転職を行った人を対象に転職年齢に関して男女別に分析を行った結果があるので一部を引用しよう。

■転職成功者の平均年齢は32.3歳、男女ともに過去最高値を更新

図1.転職成功者の平均年齢推移

転職成功者の平均年齢

転職者の平均年齢は32.3歳となり、調査を開始した2007年下半期からは3.2歳アップしており、これまでで最も平均年齢が上昇する結果になりました。男女ともに過去最高値を更新しています。

図2.転職成功者の年齢割合

転職成功者の年齢割合

転職成功者の内訳を年齢別に見てみると、最も割合が高いのは「2529歳」の37.2%で、次いで「3034歳」の25.7%、「40歳以上」の15.1%が続きます。

 ポテンシャルに期待した「若手人材」だけでなく、高度な専門知識や豊富な実務経験を活かして即戦力として活躍できる「ミドル層人材」の活躍に期待を寄せる企業は増加傾向にあります。

 この先のキャリア形成を考える中で2030代前半の若手層においては、自身が仕事に求める軸が何なのかを今のうちからしっかりと見定めていくことをお勧めします。

 そして今まさに転職に臨もうという35歳以上のミドル層については、自身の得意分野や専門領域、強みなどを改めて棚卸ししていくことが、希望の転職をかなえる上で重要になってくるでしょう。

出典「転職・求人DODA(デューダ)-転職成功者の年齢調査」:https://doda.jp/guide/age

上記のデータを見てみると、男女共に転職平均年齢は上昇傾向にある。2007年時点で転職成功平均年齢が男女共に30代未満であったのに対して、今回の調査では30代を超えているという事実は、欧米のように人材の流動化が進んでいる証拠と言えるだろう。 

そして、このような転職成功平均年齢を押し上げている層は、図2「転職成功者の年齢割合」に示す「①3539歳の層」と「40歳以上」と言えるだろう。

 2007年時点で40歳以上の転職成功者は全体のたった2.5%しか存在していなかった。ところが今ではその約6倍の15%まで膨れ上がっている。この背景には、年収やスキルアップのようなポジティブなものだけではなく、日本の経済情勢の悪化によるリストラのようなネガティブな理由も存在するのだろう。

■転職を後悔している人の割合は?

「転職の成功」の定義とは一体なんだろうか?上記の図では「転職成功=内定獲得」という定義であったが、このような定義は果たして正しいのだろうか?

 そもそも、転職活動を行う意義・理由は、現職場よりも「更に良い待遇の獲得」にある。「良い待遇」とは、「年収アップ」であったり「残業時間の減少」、「人間関係の良い職場への移転」、「興味のある領域のスキル獲得」等々…、個々人によって異なるが、内定獲得だけが転職成功と捉えている人はいないだろう

 転職後の満足度に関して、大手転職サイト「転職会議」が転職先に勤務を開始してから2年以内の社会人に対してアンケート調査を行った際の結果を一部抜粋し以下に示す。

■転職者全体の4人に1人が転職に失敗!?

転職者全体の4人に1人が「転職に失敗」

転職は「成功」と感じている人が約74%いる一方で、「失敗」と感じている人が、全体の26%に登ることが判明しました。 4人に1人は転職したことに後悔しているということです。

 失敗と回答した人の過半数が、入社する前に抱いていたイメージと、入社後にわかった実態の間にギャップを感じているようです。

 さらには、入社前の会社イメージと、入社後にわかった会社の実態があまりに違うため、再度転職を検討している割合は、転職者全体の8.6%に登りました

出典「転職会議-転職に関する意識調査」:https://report.jobtalk.jp/research/detail/id=363

転職活動を行い、失敗し後悔していると考えている人が4人に1人という数値を大きいと捉えるか、小さいと捉えるかは人それぞれですが、転職活動における内定獲得はあくまでスタートラインとして考えるに越したことはないでしょう。 

転職活動を行う過程で、選考を受ける企業の情報を事前に収集し、入社前後で企業に対するイメージのギャップを埋める行為が転職失敗を回避するための有効な手法と言えそうです。

 

大リストラ時代でも一生安泰の生活を送れる企業はどこか!?

長年に渡り、業績に貢献してきたビジネスマンでも企業から簡単に切り捨てられる時代であり、30代、40代、50代と高齢になるほど転職市場価値は下がる一方です。

本ヒューマンデザイン総合研究所では、『就職活動生と転職希望者が知らないと後悔する超優良企業リスト』を作成しました。

結論から伝えると、リーマンショックや東日本大震災、コロナショックといった大恐慌でも、業績が悪化しにくい企業のリスト。

言い換えれば、『一度就職さえしてしまえば、定年まで安定した人生を送れる可能性が非常に高い超優良企業のリスト』です。

「あなた自身の幸せ」や「あなたの大切な家族の幸せ」を守れる人はあなたしかいないのです。

企業リストの詳細情報は、上記画像からご確認下さい。
※画像から企業リストが閲覧できない方は、こちらをクリックして下さい

就職偏差値ランキング

就職偏差値ランキング

業界別の就職偏差値ランキングについて独自の視点から分析しています。就職希望者は必見です。

 

有名大学就職実績データベース

データベース

有名大学の就職実績や大手就職率、平均年収などの情報をご提供します。就職活動を行う上で重要な参考情報となります。就職希望者は必見です。

大企業リストラ・赤字情報データベース

大企業リストラ情報データベース

リストラに関する多様な話題や情報を随時更新しています。将来の経済動向を予測するための経済情報をお送りします。

転職・資格・スキル関連の記事情報データベース

転職・資格・スキル関連の記事情報データベース

資格は数え切れないほど存在しますが転職時に有利に作用するものは限られています。読者のキャリアデザインの糧となる情報をお送りします。